松本けんじ -エレキギター、アコースティックギター、ウクレレ、DTM講師-
13歳でエレキギターを始めバンド結成。ほどなく作曲にも興味を持ち、高校時代に全曲オリジナルのライブを多数開催。卒業後は複数のバンドを渡り歩く。
その後、東京ミュージック&メディアアーツ尚美(現:尚美ミュージックカレッジ)へ進学し、在学中からメジャーアーティストのレコーディングや全国ツアー等への参加、音楽スタジオでのエレキギター、アコースティックギター、ウクレレ、弾き語りレッスン講師を務めるなど幅広く活動。 また自身のユニットではCDの全国発売やApple StoreをはじめHMV、Tower Record、大手ショピングモールなどインストアイベントでのプロモーション活動、テーマパークでのイベント出演、TV・ラジオ出演等、精力的に活動。2007年にユニットの活動を休止。以降フリーのギタリストとしてアーティストサポートやバンドでのライブ活動等を軸に、講師業、イベント制作、司会、ライブハウス運営と音響照明オペレート、レコーディングやミキシングまで幅広く活動。
現在はエレキギター、アコースティックギターのほか、ラップスティールギターやウクレレ、バンジョー、マンドリンなども演奏。自身のプロジェクトをはじめアーティストサポートとセッションホスト、自身での音楽教室運営、また高等学校の軽音楽部などでも外部講師を務める。
2019年よりインターネット放送局RADIO365にて生放送番組を担当。
井上拓己 -ドラム、パーカッション講師-
15歳でドラムスをはじめ、バンド活動及びライブサポートやレコーディングを続けつつ、ドラムスの他にパーカッション、ギター、ベース、フルート、サックス等マルチに演奏。2015年にはフジロックフェスティバルに出演。
現在はドラムスの他にもベースやギターでのレコーディングやライブサポートをしつつ、編曲、プロデュース、レコーディング及びミキシングエンジニア等の活動もしている。
坂本淳樹 -ベース講師-
中学生でギターを始めるも、当時聞いていたBUMP OF CHIKENのベースラインに心動かされベースに転向。大学時代からブルース、ジャズ、R&B等音楽の幅を広げる。
大学休学中アンミュージックスクールにて樋沢達彦氏、松野圭吾両氏にE.ベースを師事。
その後就職しながら都内でのサポート活動を行い、2015年ライブサポートしていたユニット「ポートレイツ」でモナレコードオーディションに参加。ベストベーシストに選ばれる。2016年同ユニットリリース「背伸び」にレコーディングで参加。2017年より音楽活動一本に絞る。
現在は自身のバンド「セットラウンドリー」での活動に加え、他アーティストのライブ、レコーディングサポート、箱バンド演奏、セッションホスト等多岐に渡り活動中。
【共演ミュージシャン】
園山光博、丹波博幸、寺田正彦、前田富博、恵須川ヒロシ他多数
池田愛唯 -ボーカル&ボイストレーニング講師-
福井県出身。中学時代サックスに出会い8年間続ける。その後は楽器修理業を目指し大垣女子短期大学音楽総合科入学。
卒業後は一度地元へ帰り一般職に就職。声の仕事がしたいと2014年から日本ナレーション演技研究所入所。同時期に地元で音楽活動もスタートする。2017年に上京し現在シンガソングライターとして本格的に活動中。CD作品も複数発売。
また各方面でガイドボーカル・ナレーション、司会等を担当。ミュージカルの出演などもこなす。
未来(みき) -ボーカル&ボイストレーニング講師-
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷パフォーミングアーツ科ソロボーカルコース卒業。
卒業後、シンガーソングライターユニットMistletoe.のKey&voとして精力的に活動。
テレビ東京「お願いランキング」出演。そのほかFMナパサ/YES-fm/FM調布/ShibuyaCross-FM/Pitch-FM/FMさがみ等。
町田WEST BOXワンマンライブ開催、OSC湘南シティ単独インストアライブ開催
現在は、シンガーソングライターとしても活動中